感染症拡大防止ガイドラインと
お客様へのお願い
2022年10月31日改訂
弦巻楽団では、北海道や札幌市、公益社団法人全国公立文化施設協会から出ているガイドラインに基づき、新型コロナウイルス感染予防・感染拡大防止のためのガイドラインを次のように定めました。お客様が安心してご観劇いただけるように劇団としても努めて参りますので、お客様におかれましてもご理解、ご協力をお願い申し上げます。
1、劇場での感染対策について
-
劇場内でお客様が触れる可能性がある箇所(通路、座席、手すり等)は消毒を行うと共に、手指の消毒液を各所に設置いたします。
-
パンフレット等は手渡しを控え、予め座席に用意いたします。
-
劇場での活動は、上演中も含め、可能な限りの換気を徹底いたします。
2、お客様へのお願い
-
以下に該当する方は、ご来場を控えていただきますようお願いします。
-
ご来場日の朝の時点で、37.5度以上の発熱がある方
-
過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をされた方
-
咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐等による体調不良の方
-
新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方
-
過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・ 地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある方
-
会場へは、必ずマスクを着用してご来場ください。上演中もマスクをつけたままのご観劇をお願いいたします。
-
入場時に非接触体温計で検温を行います。37.5度以上の発熱の確認された方は入場をお断りします。
-
入場時に消毒用アルコールで手指の消毒をお願いいたします。
-
劇場内での大きな声での会話はお控えください。
-
3、感染者が発生したときの対応
感染疑いがある方や感染者が発生した場合は、感染拡大を最小限に抑えるように努めます。
4、公演中止による払い戻しについて
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で公演中止となった場合のチケットの払い戻しにつ きましては、劇団サイトに払い戻し方法を記載するとともに、ご購入の各プレイガイドより対応させていただきます。
5、稽古場での感染対策について
-
稽古場では、出入りする全てのキャスト、スタッフ、関係者に検温を行い記録します。 また体調不良を感じましたら、速やかに申し出て、自宅待機にて経過を観察します。場合によっては医師の判断を仰ぐようにいたします。
-
稽古中は、全てのキャスト、スタッフ、関係者は常時マスクを着用します。
-
こまめな手洗い、手指の消毒を行います。
-
定期的に窓や扉を開け、換気を徹底した稽古を行います。